体重を落としてまいりたいと思います。
いやぁー、そんなこと言ってますが、結局、増えた分を戻そう!って
意気込みだけです。減るかなー、どうかなー?
糖質制限はずーっと続けていますが、それほどキリキリせず
やる気満々でもなく、もう日常って感じです。
血糖値を測定して高くても神経すり減らすような気分にならないし
HbA1c4%台死守!って思っていましたが、そういう気もない昨今で
5.5%くらいまでなら、いっかなー、とか思う自分がいます。
という訳で一カ月間、増えた体重を戻せるかチャレンジ!
自信ないけどー(笑)。
ご心配お掛けしているかもしれないですが、普段は朝はサプリメントのみ、
昼は葉物野菜やゆで卵の軽食、夕食は1食20g以下の糖質の食事を
しておりますゆえ、どうぞご安心(?)を。
2010年11月から始まった、私の糖質制限的な食生活も、やっと昨年の秋から
「たまには好きなものを好きなだけ食べよう」という気持ちになってきたのです。
私は甘いものが大好きで、今回のような記事がUPされることもあること、
どうぞご承知おきくださいませ。
※糖質制限していると甘いもの食べたくなくなる、とか、お腹が減らない、とか
よく聞きますが、私の場合は、一切当てはまりません!(笑)
さて、今回訪れたレストランは、こちらの中にあります。
東京ベイコート倶楽部。
会員制の施設で、会員外の私が入れる、唯一の場所が、こちら。
レストランOZIO。
こちらで平日15時からデザートビュッフェがあることを知り、伺いました。

内容は、ざっと、こんな感じです。
各種、お茶・コーヒーはおかわり自由。ワゴンサービスのケーキや据え置きで自ら取りに行く焼き菓子
など、甘いものの他、焼きたてのフォカッチャやチップス類など塩気のあるものも食べられます。
ジェラートやグラスデザートはテーブルまでサービスしてくれました。
なかなか美味しく、そしてスタッフの方々のサービスもよく、ちょっと交通の便が不便ですが
季節ごとに伺いたいなぁ、と思うレストランでした。
朝食ミーティング!(笑) クロネコスミコさん、しましまさん、たまこさんと4人で朝から
ホテルビュッフェを楽しみました♪
場所は30階。あいにく窓からの景色は曇天で何も見えず。
でも暑さを回避できて良かったかも!

朝食にしては種類が豊富な冷菜もたっぷりいただきました。

温かい料理も!
この他、海鮮丼が作れるようにお刺身があったので、私はお刺身のみをいただいたり
朝なのにスイーツもいただいたり(笑)、充実の朝食。話も弾んで楽しい時間となりました。
もちろん、食べたままとは行かず、二子玉川を背にして・・・・

きれいに整備された公園を散歩。
横に多摩川を見ながら、しばし歩きます。

日差しがでてきて、暑さと戦いながら(笑)、時々ある木陰に癒されて歩くこと30分。
等々力渓谷へ到着です。

緑いっぱい!一歩入ると体感温度がグンと下がって、それまでジメジメと感じて
いた湿気が、ヒンヤリした感じに変わるのが不思議です。
深呼吸して体の中からリフレッシュ。

途中にある茶屋で一休み。

抹茶でほっとしたら、再び、二子玉川へ戻ります。
新しくできたショッピングセンターを横目で見ながら、二子玉川周辺を楽しんで
本日は終了。いつも楽しい時間、友人たちに感謝です!!ありがとうございます。