久しぶりにパンを焼く
焼いてみよう、と思いました。でもなー、忘れていました、私のHBはsirocaの2斤型。
どうも低糖質なパン作りには向かないみたいなんですよね。
いや、生地は問題なく捏ねられるんですが、そのままお任せで焼こうとすると
型の容量が大きいため、のっぺりとしたパンになってしまうのです。
生地量を増やすと、今度は生地の重さで膨らみが悪くなってしまう、という・・・・。
ずっと焼いていなかったので、そのことをすっかり失念していました。
思い出したところで、次の日にリベンジ。
生地まではHBにお任せして、成形前に生地を取り出して、食パン型で発酵!

めげずに焼きます。

分割・成形していたときから、うーむ・・・と思っていたんですが、やはり
容積比が大きかった(汗)。もうちょっと大きめの型にするか、生地量を
減らしたほうが良かったかな。
あと、サイリウムを使うと、やっぱりネチっとした感が出る気がします。
もう少し軽さを出したいので、次回はグァーガムに変えてみるか、と。
いや、次回がいつなのか?それが私にも分からないんですけどね(笑)。
しばし節約のため、在庫の粉を使うように心がけてみたいと思います!